新聞を読んで仕事に自信!説得力もアップ!|社会人4人のリアルトーク

 「ビジネスパーソンは新聞を読んだ方がいい」ってよく聞くけど、どんなメリットがあるんだろう?いまの時代、ネットニュースで十分じゃない?
 4人のビジネスパーソンが仕事にかかわる情報収集法について本音トーク。日ごろ新聞を読む2人からは「新聞で知識を身につけると視野が広がるし、提案に説得力が増す」「社会の出来事について正しい知識を持って、自分の言葉で語れるようになった」といった声が。ウェブメディアでの情報収集が中心で新聞になじみのないあなたも、自分に響く「新聞っていいかも?」を見つけよう!

なんで、新聞?トーク参加者紹介

【新聞読んでる派】

  • 斉藤 沙也加 さん(教育業界)
    社会人2年目から購読中。気になる記事をピックアップするだけで興味が広がり、時事問題を自分の言葉で語れるようになった。
  • 有本 凛 さん(製造業界)
    新入社員の頃に新聞を読み始め、今は電子版で3紙を購読中。各社のヘッドライン(見出し)を見て、興味のある記事をじっくり読む。

【新聞読んでない派】

  • 坂田 洋平 さん(広告業界)
    IT系の専門ウェブメディアをよく読むが、紙媒体はほぼ読んでいない。でも、文章の基礎を学べそうな新聞も気になっている。
  • 高城 颯一郎 さん(広告業界)
    小学生の頃は新聞の切り抜きにハマっていた。いまは、お金を払ってまで読むべきか悩み中。広告関連の業界誌を購読中。

新聞でインプットした情報は記憶に残りやすい

坂田さん 毎日時間がなくて、仕事に関わる情報をIT系のウェブメディアでチェックするので精一杯。やっぱり新聞も読んだ方がいいのかな? 新聞を読んでいて良かったのはどんなこと?

斉藤さん 一番は日々の仕事に役立つことかな。私は子どもと接する仕事をしていて、子どもに事実と違うことは伝えられないと考えて購読を始めたの。今は話題のニュースなども正しい知識を持って話せるようになったよ

高城さん 時事ネタを知るだけなら、ネットニュースでいいんじゃないの?

斉藤さん 私の感覚だけど、ネットニュースは思考停止して情報を流し見するだけになりがちかな。新聞は全体を俯瞰して、ぱっと目に付いたものを読む。アルゴリズムで勝手に絞り込まれた情報を受け取るのとは違って、読みたい記事を自分で取捨選択できる。読んだ後に考えを巡らすことも多くて、記憶に残りやすいよ

高城さん そういえば小学生の頃に新聞の切り抜きをしていたんだけど、当時の記事はいまだに少し覚えているんだよね。気になる部分にマーカーを引いたりコメントを書き込んだりしたから、頭に定着したのかな。

日本語表現の宝庫だから、文章力アップにつながる

有本さん 私が購読しているのは電子版だけど、最近よく思うのは、日本語を正しく使うためにも新聞を読むといいってことかな。新聞は日本語表現の宝庫で、いろいろな言葉をインプットするのにも役立つと思う。

斉藤さん 私も活字が苦手で長文は無理だったのに、今は本も楽しめているよ。新聞を読んで読解力の基礎が鍛えられたのかも。

坂田さん 新聞に載っている文章には、端的でわかりやすい日本語表現が詰まっているということだよね。仕事柄、文章を書く場面があるから、広告コピーもヒントになりそうだな。

高城さん うん。切り抜きを楽しんでいた頃を思い出して、また読んでみようかな。

正確な情報がクリエーティブの支えに|提案の説得力が増す

有本さん 新聞の情報は事前にチェックされていて信ぴょう性が高いから、仕事でレポートを書く時に役立っているよ。新聞で視野が広がることはメリットだよね。
 それに、新聞によって力を入れるジャンルや、ニュースに対する視点も違うから、多角的なものの見方が学べると思う。クリエーティブ系の仕事なので、新しいアイデアやコンセプトを考える時に、新聞でいろんな知識を身につけていると、提案に説得力を持たせられるよね。

坂田さん なるほど。これまで割と専門的な情報だけをウェブメディアで読んでいたけど、実はもったいないことをしていたのかな。最先端に目を向けるあまり、興味の対象が広がらなくて、実は身近な関連情報なんかも取りこぼしていたのかも。意外な視点や発想が仕事につながることって結構あるから、あらゆる情報を網羅した新聞が仕事の可能性を広げてくれることもあるよね。

読めば営業先との会話が弾むかも

高城さん 確かに、ネットニュースの情報だけでは表面的で、仕事に生かせるほど深くは知れないよね。営業先で、ある政策の話を振られた時、何となく知っていたけど、仕組みや背景までは理解していなかったから「あ〜」と曖昧な反応しかできず会話が全然広がらなかった(笑)。 新聞を読んでいたら違ったかな。

斉藤さん うん。気になった記事だけを読んでいるつもりだけど、それまで興味がなかった分野の情報も把握できるのが新聞の良いところだから。たまたま見出しが目に入って知ることも多いよ。

高城さん そうだね。SNSで自分に最適化された記事だけを見ていると、結局知りたいことしか知れない。営業で相手の話を深掘りするときも、新聞のネタは使えそうだしね。新聞を読んで、社会人として最低限のニュースだけでも把握したいな

斉藤さん うん。まずは、試し読みから始めたらいいんじゃない?


社会人のリアルボイス「新聞を読んでてよかった!」

お客さまから信頼ゲット!|取引先から一目置かれる

💭「年配の方を接客することが多いので、話題作りのために新聞を購読。話が弾んで信頼してもらえるようになり、売り上げも順調にアップ」(小売業界・Kさん)

💭「仕事先で雑談するときに、新聞で読んだ情報を盛り込んで話すと『なかなかやるな!』と相手に思ってもらえる。接点のない人とも共通の話題が見つかって、会話が広がった」(建設業界・Aさん)

 

上司への提案で説得力アップ!

💭「新聞で顧客の業界に関する情報をしっかりインプットしたおかげで、新しい提案の内容を根拠と説得力を持って上司に説明できた。結果を出して評価を上げることにつながった!」(官公庁・Sさん)

 

 


「あの時、新聞を読んでおけばよかった・・・」

SNS頼みでは、経済の動向はカバーできない

💭「社内の会議でも商談でも、社会人の常識として社会や経済の知識が必要だと痛感。SNSを見ていても世の中の出来事には詳しくならないし、新聞を読んでいたら多少は違ったかな」(金融業界・Nさん)

上司の会話についていけず|後輩指導でも虚無感

💭「知らないニュースで上司や同僚が盛り上がっているのに、意見を言うどころか話に入ることさえできない。やっぱり社会に出たら、ネット記事だけじゃ通用しないなって思った」(医療業界・Yさん)

💭「後輩のプレゼン指導を任されたが、質問された時事の話題にめちゃくちゃ深い意見で返す後輩にサポートは必要なかった。聞けば、大学時代から新聞を読み続けているそう」(製造業界・Uさん)


新聞の読み方ガイド「なんで、新聞?」無料公開中!

ここまで読んで、「新聞が仕事に役立つことはわかったけど、忙しくて読む時間がない」「実家でも購読していないし、読み方がわからない」――。そんな方もいますよね。

ビジネスパーソンのリアルボイスや読み方のポイントを解説した新聞読み方ガイド「なんで、新聞?」を無料公開中!

左のアイコン(表紙画像)をクリックすると、内容をご覧いただけます。