就活を制するルーティン

就活編新聞読者ってどんな人?2021年12月01日
就活を制するルーティン

新聞読者の就活生、57.6%が「入念に情報収集」

就職活動は、情報が命だ。業界選びから採用試験まで、「知っている」ことで差がつく場面は多い。

こんな調査結果がある。就活生のうち、「情報収集は入念に行っている」と答えた割合は、新聞購読者で 57.6%、非購読者で 43.8%。前者のほうが約 1.3 倍、自信を持って準備を進められていることが分かった。新聞を読むと情報が得られる、だけじゃない。朝刊でいえば 10 万字も 20 万字もある中から、必要な情報を見抜く訓練は、内定を大きく引き寄せる力になるだろう。

就活生には新聞という強い味方がいることを、知っておいてほしい。

【出典】
新聞科学研究所。2020年12月、全国ネット調査。
新聞購読者/非購読者における調査(N=2884)
※本調査では定期購読だけでなくコンビニや売店など店頭での購入も購読と定義する。