MENU
  • 開発者の思い
  • しんぶんちゲームのあそびかた
  • しんぶんの”ワッ!”すごろくのあそびかた
  • 新聞を1週間無料で試読する
close

一般社団法人日本新聞協会

楽しく学べる!知育ゲームを開発しました

すごろくゲームの遊び方

再生

しんぶんの”ワッ!”すごろくキットプレゼントキャンペーン実施中

しんぶんの”ワッ!”Twitterキャンペーン!

ママってどんなことに悩んでるのかな?そのお悩み、新聞で解決できるかも!キャンペーンツイートからお悩みのジャンルを選択して、悩み事をツイートしよう!投稿してくれた方には抽選で100名様にしんぶんの”ワッ!”オリジナルトートバッグとゲームキットが当たる!

期間2月15日12:00~2月28日23:59

参加方法

「ママの新聞科学研究所」公式Twitterアカウント(@np_labomama)をフォロー
@np_labomama
あなたのお悩みを選んで投稿!キャンペーンツイートごとにあるお悩みを1つ選んで、あなたのお悩みと一緒にツイートしてください!
応募要項

【概要】

「ママの新聞科学研究所」公式Twitterアカウント(@np_labomama)をフォローし、本キャンペーンツイートから特定のハッシュタグをつけて、悩み事をツイートいただいた方の中から抽選で、合計100名様にしんぶんの“ワッ!”オリジナルトートバッグとしんぶんの“ワッ!”すごろくゲームキットをプレゼントいたします。

【応募期間】

2021年2月15日(月) 12:00 ~ 2021年2月28日(日) 23:59まで

【賞品内容】

しんぶんの“ワッ!”オリジナルトートバッグ
色やデザインは変更できません。ご了承ください。
しんぶんの“ワッ!”すごろくゲームキット「しんぶんで見つけた!夢のかなえ方」冊子「1日10分で教養アップ!働くママ応援ガイドVol.2」冊子

【賞品に関して】

当選の権利は当選者様本人のものとし、第三者へ譲渡・転売することはできません。賞品を金銭等と引き換えることはできません。賞品のデザイン、仕様が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【応募に関して】

当キャンペーンは、PCまたはスマートフォンから応募いただけます。応募に関わる通信料・接続料は、お客様のご負担となります。当選後、賞品発送のために必要な情報をご返信いただく旨を記載したダイレクトメッセージをお送りいたしますので、指定された期限までに必ずご返信ください。期限までにご返信が確認できなかった場合は、当選の権利を無効とさせていただきます。ご返信いただいた記入内容に不備がある場合や、ご連絡先が不明、ご本人様不在等の理由により、連絡が取れないまたは賞品がお届けできない場合は、当選権利が無効・取消となる場合がございます。プレゼント当選の対象は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。応募いただいた時点で、応募要項(個人情報の取り扱い、注意事項を含みます)すべてにご承諾いただいたものとみなします。18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募ください。18歳未満の方が応募された場合は、保護者の同意を得た上で応募されたものとみなします。

【応募方法】

STEP 1「ママの新聞科学研究所」公式Twitterアカウント(@np_labomama)をフォロー。
STEP 2「ママの新聞科学研究所」公式Twitterアカウント(@np_labomama)のキャンペーンツイート内のジャンルを選択し、キャンペーンツイートに記載のある質問に対するお悩みを指定のハッシュタグをつけてツイート。応募締め切り後に厳正な抽選を行い、当選者様を決定いたします。当選者様へは、「ママの新聞科学研究所」公式Twitterアカウント(@np_labomama)から、ダイレクトメッセージにてご連絡いたします。アカウントが非公開の場合は、応募対象外となりますのでご注意ください。キャンペーン終了後、当選連絡までに「ママの新聞科学研究所」公式Twitterアカウント(@np_labomama)のフォローを解除された場合、当選が無効となりますのでご注意ください。

【個人情報の取り扱い】

お送りいただいた情報は、当キャンペーンのみで使用いたします。お送りいただいた情報は、一般社団法人日本新聞協会以外の第三者が利用することはございません。ただし、各種問い合わせへの回答や賞品発送等に関して、当協会の委託先に個人情報の取り扱いを委託する場合がございます。その他のデータは、統計的に処理し、今後の運営の参考にさせていただきます。この場合、活用される情報には、個人が特定される情報は含まれません。

【注意事項】

応募者様は、応募の際に指定された項目につき、正確な情報を入力するものとします。入力いただいた情報のミスによる落選、その他いかなる損害についても一切責任を負えませんのでご了承ください。応募の取り消しはできません。応募に関して万一法律上の問題が生じた場合、応募者様の責任および負担において、その一切を解決するものとし、一般社団法人日本新聞協会は何ら責任を負いません。応募要項その他公序良俗に違反する、他の応募者様に対する誹謗中傷、不利益を与える行為や、応募者様が反社会的勢力(またはそれに準ずるもの)に該当するなど、その他主催者が不適切と判断した場合、当選資格を剥奪することがございます。応募要項は日本法を準拠法とし、応募要項に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として解決するものとします。本キャンペーンの抽選結果に関するお問い合わせは受け付けておりませんので、あらかじめご了承ください。本キャンペーンに応募するにあたり、応募者様は当協会の運営方法にしたがうものとし、その運営方法について一切異議を申し立てないものとします。本キャンペーンは、一般社団法人日本新聞協会が主催・運営しております。Twitter社は本キャンペーンの後援、承認、運営を一切行っておらず、Twitter社とは一切関係がございません。また本キャンペーンへの参加、および賞品に関して、Twitter社は一切の関与をせず、応募者様はそのことに同意したものとみなされます。Twitterおよび本キャンペーンの中断、または中止によって生じるいかなる損害についても、一般社団法人日本新聞協会が責任を負うものではございません。本キャンペーンの内容は、予告なく変更する場合がございます。

【お問い合わせ先】

本キャンペーンに関するお問い合わせは、以下のキャンペーン事務局までメールにてお願いいたします。

「日本新聞協会 ハッシュタグ投稿キャンペーン」事務局
info@shinbun-campaign.comお電話でのお問い合わせは受け付けておりませんのでご了承ください。

【事務局開設期間および受付時間】

受付期間:2021年2月15日12:00~3月31日17:00
受付時間:10:00~17:00(土日・祝日・年末年始を除く)

お問合せいただいた1~3営業日以内にお答えさせていただきます。ただし、応募受付の状況・当選結果・発送に関するお問い合わせには一切お答えできません。また、お問い合わせの内容によっては回答に数日かかることもございますので、あらかじめご了承ください。なお、当選に関するお問い合わせにはお答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。

ママ・パパのためのオンラインコミュニティを開設しました!

詳しくはこちら

ゲーム中の子どもたちの脳波を測定しました!

本当に子どもの知育になるの?そんなお声にお応えして、しんぶんちゲームで遊ぶと子どもたちの脳波がどのように変わるか…、調査しました!

脳波測定の結果はこちら

しんぶんを囲んで輪になる。和になる。笑顔でワッ!、気づきのワッ!いろんなワッ!がもりだくさん!!

テレビゲームやWEB動画など、子どもひとりで楽しむ遊びがあふれる今、みんなで新聞を持ち寄りコミュニケーション能力や表現力、判断力を育むことも大切です。

大谷直史准教授

大谷直史 准教授

鳥取大学
教育支援・国際交流推進機構
教員養成センター 教員養成部門

開発者の思い

新聞は単に情報を伝えるだけでなく、思考の筋道や表現の仕方、総合的なものの見方を教えてくれる有用なメディアです。しかし新聞には、難しいというイメージがあり、ゲームはそんな新聞を楽しくふれあえるものに変えてくれる力を持っています。

今回そんな新聞を使って、思考力・判断力・表現力などを養うゲームを考えました。遊びを通じて、新聞に親しみ、文字の世界を身近に感じてもらうことができると思います。新聞の正しい使い方からは外れていると感じるかもしれませんが、1枚の新聞(紙)から楽しみが広がる柔軟性を大事にしてほしいと思います。

しんぶんち(新聞知)ゲームとは?

新聞は様々な分野の情報がぎっしりつまっていながら、
安価な紙を用いたメディアです。
この特性を生かし、あらゆる側面から新聞紙を
遊んでみようと作られたのが「しんぶんちゲーム」です。
新聞から得られる「知」は、知識だけではありません。
ゲームとして遊ぶことによって、技能や思考力、
協調性など、図に示した多くの「知」を運んでくれる
メディアになるのです。

ゲームにおいて試される力

各能力は、新学習指導要領「育成すべき資質・能力の三つの柱」を参考に作成

しんぶんちゲームあそびかた

まずは新聞を用意しよう!1週間無料の試読はこちらから!

試読する

ゲームカードの見方

ゲームカード
難易度
ジャンル
ゲーム名
ゲーム紹介
制限時間
ゲーム名
学べる新聞知

ゲームをダウンロードする

ダウンロードありがとうございます!新聞が手元にない方は1週間無料の試読から!

試読する

ゲーム一覧 全21種のゲームをジャンル別に紹介!

コミュニケーション

新聞の記事を使って、
自分だけの発想と表現でおもしろさを競うゲーム!

  • チェンジ「お母さん」
  • チェンジ「ぷにぷに」
  • モシモ「宇宙人」
  • モシモ「宿題」
  • ライター
  • カメラマン
  • ナイス
  • ベリー
  • スタンバイ
  • ラブ
  • カメラマン2
  • シャッター
  • センリュー
スピード

新聞の記事の中から、すばやくかつ的確に
言葉や写真を探し出す、速さを競うゲーム!

  • ビッグ
  • スモール
  • ファー
  • ニア
  • シリトリ
  • ビークル
  • アニマル
  • クラウド
  • ストロング
  • ストローク
  • タテヨミ
  • ネーム
  • プライズ
アクション

新聞紙を使って、身体を動かしながら、
知恵と工夫の上手さを競うゲーム!

  • タワー
  • ブレイク
  • アイランド
  • ホーン
  • パーツ
  • プレーン
  • ロング
  • ホール
  • チョップ
  • ハーフ
  • メニー
  • リング
  • フォールド

しんぶんの”ワッ!”すごろくしんぶんちゲームをもっと楽しむ!

あそびかた

ゲームの準備

まずは新聞を用意しよう!1週間無料の試読はこちらから!

試読する

次にすごろくゲームセットを
ダウンロードして印刷しよう!

ゲームをダウンロードする

ダウンロードありがとうございます!新聞が手元にない方は1週間無料の試読から!

試読する

ゲームをダウンロードする

ダウンロードありがとうございます!新聞が手元にない方は1週間無料の試読から!

試読する

すごろくゲームセットと新聞を準備したらゲーム開始!

記事カードを毎月更新中!

旬のニュースが記事カードに!!
みんなが知っているニュースが
あるか探してみてね!
※すごろくゲームセットに追加して遊べます

ボタンをタップしてダウンロードしよう!

  • 20年9月号

  • 20年10月号

  • 20年11月号

Twitterで最新情報をお届け!

フォローして情報をチェックしよう!

Twitter

ゲームの進め方

  • 01サイコロを振って進めよう!

    各プレイヤーはサイコロを振って
    その数だけ
    コマを進め、
    記事を集めながらゴールを
    目指そう!

  • 02しんぶんちゲームで遊ぼう!

    スクープチャンスに止まった場合、
    しんぶんちゲームカードの山札から
    1枚めくり、
    そこに書いてある
    ゲームをみんなで遊ぶ!
    勝ったら
    記事カードゲットのチャンス!

  • 03集めた記事で新聞を作ろう!

    色々な大きさの記事を使って、
    自分だけの新聞を
    完成させよう!
    集めた記事の数をもとに点数を
    計算!一番得点が高かった
    プレイヤーが勝利!

詳しい遊び方は詳細ルール(PDF)ブックをチェック!

プレイ映像

しんぶんの“ワッ!”すごろくを実際に子どもたちに遊んでもらいました!子どもたちはみんなでワイワイ!とっても楽しそう!リアルな子どもたちの遊んでいる様子を2つのプレイ映像で公開中!

子どもたちの遊んでいる 雰囲気が知りたい方はこちら!

再生

具体的なゲームの進行が 知りたい方はこちら!

再生
あしたも、読む理由がある。新聞科学研究所
  • facebook
  • twitter
  • instagram

一般社団法人 日本新聞協会
〒100-8543 東京都千代田区内幸町2-2-1 TEL:03-3591-4401

プライバシーポリシー

Copyright Nihon Shinbun Kyokai. All rights reserved.