募集を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
日本新聞協会×FQ Kids
夏休みの思い出!新聞で楽しむ
「#親子でコラージュ川柳」投稿コンテスト
日本新聞協会は8月31日まで、新聞を切り抜いて作る「#親子でコラージュ川柳」コンテストを開催します。
おうち時間が長くなる夏休み、親子でアイデアを出し合いながら挑戦してみてください!
日記のように毎日取り組めば夏休みの自由研究になるかも…。作品を投稿してくれた方には、豪華賞品をプレゼント!
応募の手順はとっても簡単!
●STEP1
新聞から5文字・7文字の言葉を切り抜こう!
新聞の中から5文字と7文字になっている言葉をたくさん切り取る。
その中から、自分の好きな言葉を組み合わせて川柳を作る。
切り抜き3枚を使って五・七・五になっていればOK!(字余りも大丈夫)
●STEP2
できた川柳を台紙に貼り、写真に撮ろう!
画用紙やA4のコピー用紙などを用意し、川柳を貼る。
完成したら作品を撮影し、「#親子でコラージュ川柳」のハッシュタグを添えてTwitterに応募しよう!
豪華賞品もゲットできます。
■キャンペーン概要
●期間:2022年8月1日~31日
●対象:幼児~小学生の親子
●形式:Twitter上での写真投稿キャンペーン
●方法:
① 親子でコラージュ川柳を作る。
②コラージュ川柳を撮影した写真に「#親子でコラージュ川柳」のハッシュタグを添えてTwitterに投稿する。
※投稿には親子で取り組んだことが分かるコメントを添えてください
※コメントに「新聞が育児に役立ったエピソード」を書くとプレゼント当選率が上がりますよ♪
※さらに「親子で取り組んでいる写真」を添えていただいた方には特別賞(オリジナルエコバッグ)をプレゼント!
※川柳は何句でも投稿できます。その場合は、1投稿につき1句をご応募くださいね!
【計15名様に豪華賞品をプレゼント】
グランプリ:iPad × 1名様
準グランプリ:ダイソンデスクライト × 1名様、バルミューダデスクライト × 1名様
FQKids賞:ドウシシャしゃべる地球儀 × 1名様
日本新聞協会賞:電子版図書カード 1,000円分 × 10名様
コラージュ川柳発案者・淀川テクニック賞:アーティストサイン入り「コラージュ川柳®」作品集 × 1名様
<発案者・柴田英昭氏より>
コラージュ川柳は読んで字のごとくコラージュで作る川柳です。
ルールはとても簡単で、新聞など印刷物の5文字と7文字(字余りもあり)の言葉を切り取り、三つ合わせて川柳を作るという日本語版カットアップ(現代アートの手法)の一種です。
子どもから大人まで楽しく遊べる言葉遊びです。やり始めると言葉遊びにとどまらない日本語の奥深さを感じることもできます。
淀川テクニック(柴田英昭)氏
(撮影:藤田和俊)
協力:ユカリアート
詳しくは:https://yukari-art.jp/jp/blogs/22197/
「コラージュ川柳」に挑戦してみたいけど、自宅に新聞がない…という方は一定期間、お好きな新聞を無料で試し読みできます。
無料の試し読みキャンペーンはこちら!
2022年6月1日公開